クリームパンとパイナップル♪
9月11日にclover定例会に行ってきました!その時に作って持って行ったパンです♪
最近あまり作ってなかったのですが、冷えても美味しいパンが作れる「少しのイーストでホームベーカリー」という本を発見、購入し、作ってみました。
と言ってもその本にクリームパンはなく、材料はほぼベーカリーの説明書本どうり。作り方だけ上記の本にしました! ♪♪
作ってみたら、美味し~い♥♥ 普通+3時間発酵に時間をかけますが、時間より美味しさですね!!
カスタードクリームはいつもより濃い目で、香り付けにラムレーズンを漬け込んだ後のラム酒を使用しました。
(一緒に写っているのはライ麦ブルーベリーパンです。うちで蜂蜜クリームチーズ付けて食べました♪)
今回は暑さで傷むことを考慮して、4個だけ持って行きました。
でも、パイナップルには負けます。夏はやっぱり冷えたパイナップルですね!
毎月? その果物屋さんの横を通るたびにパイナップル2個購入し、さばいて冷凍してます。
シナモンかけても美味しですよ~♪
今回のサバゲには凍ったままタッパに入れ、保冷袋+小保冷剤で持って行きました。
まだ少し凍ってる? 今回、若めのパイナップルだったので少し酸っぱかったかも

え~~~、いつも食べ物のことばかり書いてますが、今回の須走?玉穂?の私なりの感想です。
高原の避暑地で涼みながら(木立の下の休憩所)、楽しく気の良い人達とサバゲを楽しむ会でした。
・・・サバゲのフィールドの感想を書きたいのですが、良くわかりません (´∀`;) 楽しかったのですが、早々に死んでました。
なので、回り込んで大汗かいてる人の気持ちなんてわかりません! ('▽'*)
お昼の射撃大会が、面白かったです! 個人的に、射撃勉強にもなりました。(当たらなかった。御免なさい!!)
反省会の焼き肉よしのも美味しかった

たまには3000円出して豪勢に食べ放題も良いですね!
最後に、誘ってくださったF-03さんに感謝感謝です!! (*´∀`*)~♪ラララ~
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
お元気そうで、何よりです。
そして、また9月も逢えそうもなくて・・・。しかし、このブログで、
takaさん、富士支部sanの近況を知ることが出来るので、
それはそれで、楽しみなんですがネ。
9月になっても真夏日が続いていて、バテる人が続出ミタイなので、
健康には気をつけましょう。また逢う日を楽しみにしていま~す。
お久しぶりです! ご無沙汰してます (^ ^;)
今回 千葉まで行ってきました!涼しくなってきたので、ボチボチ参戦予定です。
でも、千葉は遠かった・・・
これからまた寒暖の差が激しくなりそう。 namiちゃんも気をつけてね!
山梨では10月はぶどう祭り、11月にはワイン祭りがあるよ~♪ 私の好きなお祭りです。 楽しみ! (★'v`人)♥♥♥ namiちゃんも来れると良いね!私もまた逢える日を楽しみにしています。