チョコのお菓子
こんにちは 寒いの苦手なので冬籠りをしていたのですが、
先週末お久しぶりで参戦してきました。
寒い・・・
去年・・一昨年?に買ったホッカイロを使用してたのですが、いつの間にか冷たくなっていて
OPSでいただいたホッカイロが暖かくて有難かったです。(*´ `*)
バレンタインの絡みもあって今回はホワイトチョコバーをおつまみに持って行きました。
作ってて、ちょっと失敗かなぁ~と思ってたのに食べてみたらなかなかに美味しくて
コレなら大丈夫かな? と思ったら大好評でした!! ♪
女の子からのリクエストがあったので、レシピを載せておきます。

<材料>
ホワイトチョコ120g(細かく砕いておく)
フルーツグラノーラ70g
レーズン40g(細かく切っておく)
くるみ30g(細かく切っておく)
マシュマロ120g
無塩バター100g
<作り方>
鍋にバターを入れ弱火で溶かす。
溶けたバターにマシュマロを入れ全部溶けるまでよく混ぜる。
混ざったら鍋の火を止めチョコを投入。
溶けたらフルグラ、レーズン、くるみを投入し全体が混ざるように混ぜる。
コレをクッキングシートを敷いたトレーなどに流し上からラップをかけて厚さが均一になるように押える。
あまりあついと固くなるので要注意! (我が家のトレーは20×17cm)
コレを冷やしてお好みに切って出来上がり♪
上記で作ったのですが、全部混ぜた段階でバターが分離し、しょうがないのでバターを別容器によけて
トレーに流しました。 なので、同じようになったらよけてくださいね
それとマシュマロが溶けにくいのであらかじめ切っておく事をおすすめします!
ちなみにチョコはガーナを使いました。
クックパットのレシピを参考に作ったので作る方はホワイト グラノーラ チョコで検索すると良いと思いますよ ☆・*:・
先週末お久しぶりで参戦してきました。
寒い・・・
去年・・一昨年?に買ったホッカイロを使用してたのですが、いつの間にか冷たくなっていて

OPSでいただいたホッカイロが暖かくて有難かったです。(*´ `*)
バレンタインの絡みもあって今回はホワイトチョコバーをおつまみに持って行きました。
作ってて、ちょっと失敗かなぁ~と思ってたのに食べてみたらなかなかに美味しくて
コレなら大丈夫かな? と思ったら大好評でした!! ♪
女の子からのリクエストがあったので、レシピを載せておきます。
<材料>
ホワイトチョコ120g(細かく砕いておく)
フルーツグラノーラ70g
レーズン40g(細かく切っておく)
くるみ30g(細かく切っておく)
マシュマロ120g
無塩バター100g
<作り方>
鍋にバターを入れ弱火で溶かす。
溶けたバターにマシュマロを入れ全部溶けるまでよく混ぜる。
混ざったら鍋の火を止めチョコを投入。
溶けたらフルグラ、レーズン、くるみを投入し全体が混ざるように混ぜる。
コレをクッキングシートを敷いたトレーなどに流し上からラップをかけて厚さが均一になるように押える。
あまりあついと固くなるので要注意! (我が家のトレーは20×17cm)
コレを冷やしてお好みに切って出来上がり♪
上記で作ったのですが、全部混ぜた段階でバターが分離し、しょうがないのでバターを別容器によけて
トレーに流しました。 なので、同じようになったらよけてくださいね

それとマシュマロが溶けにくいのであらかじめ切っておく事をおすすめします!
ちなみにチョコはガーナを使いました。
クックパットのレシピを参考に作ったので作る方はホワイト グラノーラ チョコで検索すると良いと思いますよ ☆・*:・
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
日曜日はありがとうございました! チョコレート大変美味しかったです。僕はどちらかというとホワイトチョコレートが大好きなので嬉しかったです。Tomyさんのエクアドルコーヒーとも相性抜群でした! せっかくレシピを公開して頂いているので、僕もチャレンジしてみようかなぁ…。ふふふ。
では、今後ともよろしくお願いいたします。
(^o^)
先日は、おいしいチョコレートごちそうさまでした!
おかげさまで、楽しいティータイムを過ごせました~
レシピもありがとうございます
早速作ってみます
先日はおにぎり、巻き寿司、卵焼き等々色々あってとても美味しかったです!こちらこそ御馳走様でした (≧ヮ≦●)
巻き寿司などがYODAさんのお手製だど後で聞いてビックリしました!!! 元々お料理をされる方なんですね。
このレシピ、実は男の方のレシピなんです ('v`b) ぜひチャレンジしてみてください ♪♪
多摩支部長さん方とご一緒できて、私もとっても楽しかったです!
レシピも楽しんでいただけると嬉しいです ♪♪
これからもぜひ宜しくお付き合いくださいm(_ _)m