スポンサーサイト
4月10日のサラミぱん
TAKAです。
4月10日にOPSに行ってきました。
高速を降りると桜が満開で!なかなか楽しいドライブとなりました♪
ちょっと迷いましたが^^;
山は良いですね!個人的に好きです(*^ ^*)
サバゲも皆さんが気持ちよく!活発に動き回り、
今日は筋肉痛で唸っているのではないでしょうか (笑)
楽しかった分の痛みですね~♪ 皆さん有難うございました!
持っていったサラミぱんのレシピをUPします。
参考にしてください♪

<レシピ>
材料 10個分
水 150ml 強力粉 250g
砂糖 10g ドライイースト 3g
塩 5g
バター10g キャラウェイシード 小さじ1
玉ねぎ50g(5mmにきざむ) 黒胡椒(ひいた物) 少々
サラミ25g(5mmにきざむ)
ベーコン25g(5mmにきざむ) (パセリ、マヨネーズ 少々)
①
材料をHBの「ねり+発酵(40分)」で生地を作る。
(キャラウェイシード、黒胡椒のみミックスコール後に投入)
②
HBから強力粉をふった台に取り出し10等分して丸く整え10分休ませる。
(ふきんをかける。綴目は下にする)
③
クッキングシートに並べ、35℃前後で30分程発酵させる。2倍位になるまで。
(オーブンの中に熱湯を入れたコップを5個程入れて、最初10分加熱した後
放置する方法だと、保温保湿されて電気代節約)
④
はさみで十字に切れ込みを入れてパセリ、マヨネースをかけ、190℃で下段15分、上段5分焼く。
焼けたら網に置いて冷ます。
(乾燥するので、冷めたら袋に入れて保存してください。)
以上です。新玉ねぎの場合は水分を10ml程減らして調整してください。
サラミのみ、ベーコンのみでも良いですよ!
HB持ってる人は楽しんでみてください (*^ ^*)~♪
4月10日にOPSに行ってきました。
高速を降りると桜が満開で!なかなか楽しいドライブとなりました♪
ちょっと迷いましたが^^;
山は良いですね!個人的に好きです(*^ ^*)
サバゲも皆さんが気持ちよく!活発に動き回り、
今日は筋肉痛で唸っているのではないでしょうか (笑)
楽しかった分の痛みですね~♪ 皆さん有難うございました!
持っていったサラミぱんのレシピをUPします。
参考にしてください♪
<レシピ>
材料 10個分
水 150ml 強力粉 250g
砂糖 10g ドライイースト 3g
塩 5g
バター10g キャラウェイシード 小さじ1
玉ねぎ50g(5mmにきざむ) 黒胡椒(ひいた物) 少々
サラミ25g(5mmにきざむ)
ベーコン25g(5mmにきざむ) (パセリ、マヨネーズ 少々)
①
材料をHBの「ねり+発酵(40分)」で生地を作る。
(キャラウェイシード、黒胡椒のみミックスコール後に投入)
②
HBから強力粉をふった台に取り出し10等分して丸く整え10分休ませる。
(ふきんをかける。綴目は下にする)
③
クッキングシートに並べ、35℃前後で30分程発酵させる。2倍位になるまで。
(オーブンの中に熱湯を入れたコップを5個程入れて、最初10分加熱した後
放置する方法だと、保温保湿されて電気代節約)
④
はさみで十字に切れ込みを入れてパセリ、マヨネースをかけ、190℃で下段15分、上段5分焼く。
焼けたら網に置いて冷ます。
(乾燥するので、冷めたら袋に入れて保存してください。)
以上です。新玉ねぎの場合は水分を10ml程減らして調整してください。
サラミのみ、ベーコンのみでも良いですよ!
HB持ってる人は楽しんでみてください (*^ ^*)~♪